June 2009に作成された記事
June 26, 2009
ジュッチュ
最近、ジュースばっかり飲む、我が家の困った娘
公園に出かけても、お茶じゃなくて
「ジュッチュ!!」
「ないよ。」
って言っても、なかなかお茶だと飲んでくれなかったりします
水分補給して下さい、茉莉花さん・・・orz
得意技は、冷蔵庫の前で、
「マーン、ジ!マーン、ジュッチュ!!」
(訳:冷蔵庫の中のアンパンマンジュースを飲みたい!)
お腹壊すぞ!甘いもの摂取し過ぎはよくないぞっ!!
1日せめて一本or一杯にしましょう
という、態度をとっていたら、
パパからなら、もらえると思うらしく、パパに、
「パパぁジュッチュ
」
といつも甘い声をあげております・・・オイッ
まぁ、パパも私が怒るのをわかっているので、
私に必ず「あげてもいい?」と確認してくるんですけどねw
ってか、どんだけ私が怖いのよ・・・お二人さん
June 25, 2009
東山動植物園
パパが仕事を頑張って終わらせてくれたので、
久しぶりに、パパが土日両方ともお休みでしたヤッター
と言うわけで、お疲れのところ恐縮(本当に思ってるのか?w)ですが、
家族サービスしていただきました
久しぶりの東山動植物園です
キリンさんとの再会を果たすとともに、
今回は、珍しくコアラが動いていたので、
(夜行性なので、滅多に起きていません)
そちらにも、茉莉花は興味津々でした
動物園内は、赤ちゃんラッシュで、
いたるところで赤ちゃんが見られて、可愛かったです
勿論、我が家の子豚ちゃん(瑞季)がいっちゃん可愛いですが?w
前回より、授乳室やオムツ替えの設備が増えてました
何より、嬉しかったのがどこに行っても、手洗い用石鹸が置いてある事
新インフルエンザ予防対策なんでしょうが、
子供のオムツ替えの後には、やっぱり石鹸で手洗いしたいので、嬉しいです。
帰りに、抱っこされたまま寝ちゃいました
抱っこされたまま寝ることは、滅多にないので、
よっぽど疲れた&嬉しかったんでしょうね
June 24, 2009
ジャンボトロ現る
キャラクター好きの私ですが、その中でもはまっていたのが、
どこでもいっしょのトロです
で、茉莉花が生まれる前から、我が家にはトロが溢れていたのですが、
最近、どうやらトロの事が気になる茉莉花さん。
それなら、と、とっておきのトロを出してみたら、大喜び
早速、パパに写メで送ってあげたら、社内の方々に、
「上手に遠近法使ったね。」
と言われたそうです。
いやいや、このトロ超でっかいんですよー!!
モリコロパーク
愛・地球博記念公園、通称モリコロパークに出かけてきました。
広い公園なので、その日は、愛知県児童総合センターで遊んできました。
建物内いっぱいにアスレチック設備がいっぱいで、
茉莉花が大喜びで駆け回ったんですが、
付き添う私は、筋金入りの高所恐怖症・・・
「ま、茉莉花、待って・・・」
とへっぴり腰で声をかけたら、ため息をつかれ、手を引いてくれました・・・orz
駐車場への帰り道に、ケーキの形をした、
電車に乗りましたー
めっちゃ可愛くて、茉莉花もずっと凝視していたので、
絶対のせてやろう!と乗せてあげたら、
茉莉花は大喜びで・・・乗車中ずっと固まってました
相変わらず、嬉しすぎると固まってしまうようです・・・
June 21, 2009
花より・・・
数日、実家に帰ってました。
で、いつもの通り(?)デンパークへ出かけてきました
アジサイが綺麗でしたよ
来月は、蓮が見頃を迎えるので、その頃にまた帰ろうかな
今回、来園した一番の目的は、焼肉なんですけどねwww
花より焼肉wwwwww
June 19, 2009
家庭訪問
お久しぶりのブログ更新です
今月4日に、区の保健所から保健士が、家庭訪問にきました。
3(4)ヶ月健診前に、体重を量ってくれたり、
いろいろ相談にのってくれるわけです。
・・・と言うのは多分建前で、一番の目的は、悲しいかな、
「ちゃんと育ててくれてますか?」という確認なわけなんですが。
瑞季は、親が放置気味なのにもかかわらず、
すこぶる順調に育ってくれてます。
なにせ・・・重い
6220gあるそうです、勿論かなり大きめ。
ママも、さぞかし腕や腰が大変でしょう、とのことですが、
茉莉花のときと違って、授乳し終わったらすぐ寝かせちゃうし、
泣いていても放置だしあんまり横抱きの大変さを感じておりませーん。
まぁ、腰はもともと弱くて、抱っこしてないのにもかかわらず、
かなり毎日痛いんですが・・・
Recent Comments