« October 2009 | Main | December 2009 »

November 2009に作成された記事

November 29, 2009

ファミリーコンサート蒲郡公演

いってきましたー!
おかあさんといっしょファミリーコンサート蒲郡公演
10時開場で着いたら、既にすごい人、人、人!!!
全席指定なのに、何事っ!?
と思ったら、皆さん、早めに来てキャラクターと記念撮影とかするんですね。
下調べなしだったので・・・並びましたとも!!
せっかくですものっ←もうこの時点で私のテンションMAXですw

席は、なんと前から5列目だったんですよー
しかもど真ん中!!!!
でも、ど真ん中過ぎて、公演中、舞台から、
よしおにいさんと、まゆおねえさんが降りてきても、
ハイタッチ出来なかったwww残念っ
お隣の子はハイタッチしていたので、
茉莉花、かなりうらやましそうでした。
約一時間の間、歌に踊りに、もりだくさんで、
最後の方は、見てる茉莉花はかなりお疲れでしたが、
それでも、最後の最後まで必死になって見てましたよ
可愛かったです

瑞季は・・・公演開始から15分で、寝ました!!!
しかも終了まで爆睡w
信じられん、あんな大きな音と光の中・・・、
お前、きっと大物になるよ・・・

私とパパの感想は・・・
たくみお姉さん、可愛すぎ!!!!!
細すぎ!!!!!!!
もうね、最初に幕が上がった瞬間、思わず、
「可愛い・・・」
って呟いちゃってましたよ
途中、アラブのお姫様みたいな格好で出てきたんですけど、
公演内で、一番の喚声があがりました。
ホント可愛い!可愛すぎ!!!

生のだいすけおにいさんは、テレビよりもチャーミングで、
可愛い印象で、ますます好きになっちゃいました

1日本当に、楽しかったです
茉莉花は、
「スイリントー、プートトォー、ライゴートー・・・」
と報告しながら眠りにつきました
夢でも、3人に会えるといいね

12月19日の土曜日、朝8時35分から、
NHK教育で放送予定です
少しでも、茉莉花が映ってると、うれしいなぁ・・・w
091128ba091128bb091128bc

| | Comments (4) | TrackBack (0)

November 27, 2009

お迎えぇぇぇっ!?

091127bb富山県から、ひいばあちゃんが遊びに来たので、
ばぁばと名古屋駅までお迎えに行ってきました。
勿論デンチャで
茉莉花は大喜びでした。
しかも、タカシマヤでスイリンをばぁばに買ってもらい、
満足げに帰ってきてから、ひいばぁちゃんに一言
茉莉花「チィバァチャ(ひいばあちゃん)バイバイ!」
Σ(・ω・ノ)ノ!
何の為に、君は名古屋駅まで行ったんだぃ!!
091127ba091127bc

| | Comments (2) | TrackBack (0)

November 26, 2009

デンチャゴッコ

茉莉花「マリチャン、ウンテンー
レジカゴを2個縦にならべて、その中にそれぞれ納まって・・・
電車だそうです
子供の発想って、本当におもしろいですねw
091125ba091125bb

| | Comments (0) | TrackBack (0)

勝手にデンパーク便り ~クリスマス準備編~

火曜日から実家に帰ってきてます
というわけで、毎回恒例のデンパークに、今日も行ってまいりました。
今年もクリスマスシーズンが近づいてきましたね!!!
園内は、12/5からのクリスマスイルミネーションにむけて、
スタッフさんが飾り付けに追われておりました

温室内は、すでに飾りつけが終わっていました。
瑞季の後ろのツリーは、なんと高さ8m、直径6mもあります
1万個の発光ダイオードが飾られているそうです
・・・夜、見たいっ
茉莉花曰く「クリチュマチュ、オッキ!!」

毎年、なんだかんだと見逃してきたここのイルミネーション
今年こそは、見に来るぞっ
091126ba091126bb091126bc

| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 25, 2009

おさがりがなんだ!

厚手の男の子の服なんて用意してなかったので、
3日間、茉莉花のお下がりのピンクや赤を着せてました。
・・・意外と似合うんじゃない?w
名前もみずきだし、丁度いい!
姉妹が欲しかったのよね
091123ba

| | Comments (0) | TrackBack (0)

大芝高原

大芝高原という公園に行ってきました
この日(日曜日)は、寒かったので、
早々に公園散策を終了させちゃいましたが・・・。
も降って来ちゃったしね
暖かくなったら、また行きたいです。
ここは、夜のイルミネーションがとても綺麗だとか。
お義母さんは、是非見せたいと残念がっていました。
というわけで、公園関係者皆様、
瑞季が大きくなるまで、イルミネーションを続けてくださいねw
公園内の味工房というところで昼食とアイスを食べたんですが、
どれも美味しかったです
特に、茉莉花はここのろーめんとアイスクリームの虜になってました
091122bc091122bb091122ba

| | Comments (0) | TrackBack (0)

おやこはくちょう丸

三連休を使って、パパの実家の長野に帰ってました

諏訪湖でに乗りました
茉莉花は、船内から見える、船がたてる波に大喜びでした
富士山も見えたんですよー
すごく気持ちが良くて、楽しかったです♪
で、帰ってきてから、
私「今日楽しかった?」
茉莉花「タノチカッター
私「今日何したんだっけ?」
茉莉花「アピター
私「!?!?!?!?」
スーパーかよっ
でも、船は楽しかったみたいですよー。
ホントです。
茉莉花は「ナミ」を覚えたんですから!!
091121bd
091121ba091121bb

| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 19, 2009

ライオンさん

「メテェ(見て)、ママ、マルー」
って言われて、見てみたら上手に丸を作ってました。
いろいろ考えるもんですねぇ、子供って。
「ライオンみたいだね!」
って言ったら、
「ライオン?カオ?」
だってそうそう、たてがみに似てません?
その後にお片付けをお願いしたら、
「ライオンサン、オウチ?ライオンサン、オウチ、イコ?」
だそうです・・・狙いすぎだろう!その可愛さ!!!
ママ、イチコロw091116ba

| | Comments (0) | TrackBack (0)

鉄子のお仕事

本日も、電車日和
091110ba

| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 18, 2009

新インフルエンザ予防接種

名古屋で、基礎疾患のない子供への予防接種の予約が始まりました。
さっそくかかっている小児科に2件ほど電話をかけてみたんですが、
1件は、受付はしてくれたものの、
ワクチンが確実にまわってくる保証がないので、
準備が出来れば、連絡を折り返しいただけるそうですが、
もしワクチンが手に入らなければ、接種出来ない可能性もあります。
と言われました。

もう1件では、ワクチンが手に入らない限り受付はしないので、
毎日HPでワクチンの入手状況をチェックしてくださいとのこと・・・。

うわぁ・・・どうなっちゃうんだろう・・・

県内では、瑞季と同じ月齢の子の死亡例もあるし、
不安でしかたがありません・・・。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

クリスマスツリー タカシマヤ2009

タカシマヤのクリスマスツリー、今年も綺麗でした
我が家もそろそろ出したいなぁ。
じぃじとばぁばは、タワーズライツを見てから帰ったようですが、
外だし、寒いし、今年は諦めました。
来年は・・・見れるといいな!
091115bd091115be091115bf

| | Comments (0) | TrackBack (0)

還暦

じぃじが、10月に還暦を迎えました。
少し遅くなりましたが、じぃじのリクエスト通り、
みんな揃って、中華レストランでお祝いをしてきました。
個室をとったので、茉莉花がおおはしゃぎで走り回っても、
瑞季が眠くて愚図ってもok!
見晴らしもよくて、サービスも気持ちが良くて、
料理も美味しかったので、楽しかったです
幹事としては、満足

じぃじ長い間、ご苦労様でした。
これからも、よろしくお願いしますm( __ __ )m
091115ba091115bb091115bc


| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 13, 2009

本当に?

いつも遊びに出かけている公園の隣には、
セブン○レブンがありまして、公園の帰りには、そこに寄ってお買い物をする、
というのが、なんだか決まりごとになってしまいました
じゃないと、いつまでーも帰ってくれないんですよね
教育上と、我が家の経済状況上、良くないなぁと思いつつも、自分もコンビニ好きなので、
ついつい連れ立って寄り道なのですが・・・orz

今、セブン○レブンでは、機動戦士○ンダムフェアが実施中らしく、
そのポスターが入り口に貼ってあるんですが、
ザクでしたっけ?
あのアーミー色のロボを指差して、
「ママァ、メテェ(見て)カーイーネェ(可愛いね)
って必ず茉莉花が言うんです・・・。
本当に???本気???∑( ̄□ ̄;)???

| | Comments (0) | TrackBack (0)

僕も!!

カメラを構えると、「僕も撮って!!!!」と言わんばかりに、
「アァウ!!アァウ!!!」
と奇声wwを発して、近づいてきます
091112bc091112bd

| | Comments (0) | TrackBack (0)

萌え ジャ○ーズ編

買っちゃいました、巷で売れてるジャ○ーズのDVD。
・・・癒されてます(/ω\)
茉莉花ちゃんも、「マリチャン、アラ○チュキー」と言ってるので、
・・・いえいえ、決してそんな、言わせてなどおりませんよ???w
よく二人で見てます
あたくしが、ちょこーっとお疲れモードだと、
「ママ、ダァイジョーブゥ?アラ○ミユー?アラ○ミヨー?」
と勧めてきてくれます。
いい娘を持って、母は幸せですw

| | Comments (0) | TrackBack (0)

フルーツ大盛り

果物が大好きな茉莉花の為に、
我が家では、常に数種類の果物があります
朝は、なかなか食べない茉莉花ですが、果物だけはいつも食べてくれるので、
自然と大目に用意するようになりました。
何でもいいから、朝から食べてねっ!
・・・私も、昔、朝食がなかなか食べられなかったんだよな。
母も、毎日こんな思いだったのかしら・・・。

そんな茉莉花さんが最近はまっているのが、葡萄、柿、そして蜜柑です。
蜜柑は、早く食べたいあまりに皮がむけるようになりましたw
091112ba091112bb


| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 11, 2009

それが宿命

毎日、ないがしろにされまくりの我が家の2番目、瑞季
強く、たくましく育ってます
それが2番目の宿命なのだよ、瑞季くん
頑張れっ ヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸

そんな瑞季くん、気がついたら、ずりばいをしております
(↑このあたり、ないがしろにされているのがばれます。)
うーん、いつのまに・・・。
お腹を軸にして方向転換できるし、転がる(寝返りしまくり)ので、
移動には困っていないらしくて、滅多に見ることが出来ないんですが、
たまに気がつくと前にも移動します
・・・まぁ7ヶ月だしねぇ・・・茉莉花は出来なかったけどwww
091101ba091108ba091109ba


| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 08, 2009

レトロでんしゃ館

赤池にある、レトロでんしゃ館に行って来ました。
中学校の体育館くらいのホールに、昔の市電車両と地下鉄車両、
電車の模型が展示してある所です。
本格的なものをじっくり楽しみたい大人には、物足りないかもしれないですが、
茉莉花みたいな子供には、十分、いや十二分に楽しめるところでした
運転席に座って、帽子をかぶって、
「マリチャン、ウンテンー
と大喜びでした
091107ba091107bb091107bc

| | Comments (2) | TrackBack (0)

月末のお楽しみ

お○あさんといっしょファミリーコンサートの蒲郡公演のチケットに当選しました
電話回線1本につき、1回分の申し込みしか出来ない上、
かなーり倍率が高いとの噂を聞いていたので、
我が家の家電、パパママの携帯の他に、
私の実家の家電+じじばばーず、おいちゃんずの携帯、
8回線全て使って・・・たった1回線ですが当選しましたー
これが、率としていいのか、悪いのかわかりませんが、
とりあえず茉莉花と瑞季を連れて月末は蒲郡ですー
あー今から、生だいすけおにいさんが楽しみっ(←お前かよw)

| | Comments (2) | TrackBack (0)

November 07, 2009

衝撃的真実

つい先日、衝撃の事実を知りました。
皆さんは、学生時代、授業と授業の間の休憩時間を何と呼んでました?
愛知県で育った私は、「放課」とよんでいたんですが、
これ、愛知県だけだそうですね
隣の県に入ったとたんに、言わなくなるそうです
パパ(長野県育ち)にも、「なにそれ?」って言われてしまいました・・・orz
だってーー、小学校のときから、時間割にもう「放課」って書いてあったもんっ!!
愛知県内では、教職員がそうよぶそうなんですよ。
だから、大きくなって「放課後」が理解できなかった私。
だって、ねぇ、この考えでいったら、放課の後は授業でしょ?
ちなみに、昼食後の長い休憩時間は「昼放課」ってよんでました。
と言ったら、それも
旦那「昼休みだろ!!!」
だそうです・・・クスン

はんぺん以来の衝撃でしたよ。
あ、はんぺん事件とは、愛知県民は、おでんのはんぺんと言ったら、
薩摩揚げのこというんですよ。
これも、愛知県だけなんですよね・・・。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 06, 2009

リトルワールドコスプレツアー

リトルワールドに行って来ました。
以前にも何度か行ってるんですが、
今回は、民族衣装を着た茉莉花を写真に撮るぞ!ツアーです
茉莉花は他の子が着てるのを見た瞬間から、
「マリチャンモオキガエー!!」
ですからwやっぱり女の子はかわいいもの好きなのかなぁ。
遺伝子がそうなってるのか?
気がつけば、可愛いものやピンクのものが大好きになってるんですよね。
この日は、寒かったですが、ご機嫌で、ポーズを決めてる茉莉花ですw
091103bg091103bd091103be

| | Comments (2) | TrackBack (0)

新しいカメラ

新しいデジカメ買っちゃいましたーーー
というわけで、新しいカメラと、パパのベストショット2枚をどうぞっw
091103bc091102ba091103ba

| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 03, 2009

それだけはご勘弁を・・・

お昼寝前に、家の近くを救急車が走っていきました。
茉莉花「ママー、キュッキュッチャ(救急車)?」
私「そうだね、救急車、ピーポーピーポーって走っていったね。」
茉莉花「マリチャン、キュッキュッチャ、ノリタイネェ」←超笑顔でした・・・
私「!!!!!」
それだけは、ご勘弁を、茉莉花ちゃん・・・
2歳児で、2回も乗ったことあれば、十分でしょ?
もう一生分乗ったから!!!
一生乗らない人のほうが、多いのに・・・orz

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ぶらり名古屋withベビーカーズ

久しぶりに、名古屋駅に電車に乗って出かけました
茉莉花は、大喜び
パパの足の上に乗ってw外を眺めております

名古屋駅からは、ちょっと買い物をした後に、
名古屋城経由で、栄まで歩きましたよー
(コブタちゃんずは、二人ともベビーカーです。)
久しぶりに、足が痛いです

円頓寺通商店街で、大きなシャチホコを見つけました
これ、御神輿なんだとか!
お祭りは、来週末でした、残念w
担いでいるところが、見たかったな
この日は、ハロウィンだったせいか、そこここで、飾り付けを見ましたが、
茉莉花は、下のアン○ンマンが、一番のお気に入りでしたw
ハロウィン関係ないしwwww

名古屋高等裁判所の前を通ったら、茉莉花が、
「シカク、シカク、イッパーイ!!」
と大興奮でしたwwww
確かに!!!四角が大きくて、いっぱいでしたよwwww
091031be091031bc091031ba

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« October 2009 | Main | December 2009 »