March 2010に作成された記事
March 30, 2010
March 29, 2010
March 27, 2010
堀内公園~メリーゴーランド編~
今日もいいお天気だったので、堀内公園に出かけてきました。
お弁当は、ばぁばが頑張って作ってくれました
瑞季「ハヨタベサセロー!」
昨日と違って風がなく、暖かかったので、
いろいろ茉莉花と、乗り物を堪能してきました。
ソリに乗って、
ぬいぐるみに乗って、メリーゴーランドに汽車
これだけ乗って、350円!なんといい公園なんだっwww
茉莉花は、ファミリーコンサートで見て以来、
ずっと憧れだったメリーゴーランドにも乗れて、
大満足だったようです。
瑞季は、眠い!と愚図りながらも、それなりに楽しんでました。
芝生の上に、瑞季あり・・・↓
本当は、去年は行けなかったお花見に、と来たんですが、
(去年の堀内公園の花見の様子)
まだ早かったようです。残念
見頃は、来週末くらいだと思います
不定期デンパーク通信~花冷え編~
実家に帰ってきてます。
・・・が、寒い日が続いてます!
この日は、やっと晴れたので、
茉莉花待望の、
デンパークにおにぎりを持って出かけたんですが、
風が強くて、寒くて寒くて・・・
ばぁばも私も、内心「早く帰りたい!寒い!」
と思いつつ、意地でおにぎりだけ食べて帰ってきました。
デンパークの入り口まで来て、ユーターンしたら、
茉莉花のお怒りは・・・考えたくないほど、恐ろしいので
花は、これからが見頃になりそうです。
5月1日には、今年もワンワンも来るみたいなので、
(去年のデンパークのワンワンショーの様子)
行けたら、また行きたいです
March 25, 2010
犬山城
三連休の最終日、お弁当を持って、犬山城へ出かけてきました。
ここ、一応国宝の四城の一つ。
昔ながらのお城なので、階段は急。
勿論バリアフリーではありません
登城の一段目で、瑞季を抱っこしたまま登った私は挫折いたしました。
パパは、頑張って茉莉花を抱っこして登ってきてくれたようです。
上からの景色↓
その昔、生まれたばかりの弟とをおんぶして、
さらに3歳になる私を抱っこして、降りてきたと言う父・・・尊敬します
町並みも整備されて、
古民家を改装したところに、カフェや雑貨店が入っていたりと、
素適だったんですが、その狭い通りを車が往来するので、
安心して歩けませんでした・・・
土日だけでも、歩行者天国にすればいいのに・・・。
駐車場も、狭くて少なく、1時間待ちました
空いてるのに、貸切だから・・・と中々とめさせてくれなかったり、
結局待てずに他の人が、
「どうなってるんだ!」と怒ったら急にとめさせてくれたケド
全国各地のナンバーを見たけど、
県内ナンバーは待てずにユーターンする人ばかり。
しかも路地が入り組んでるので、
違うところから割り込んでくる人もいるし・・・。
もう少し、工夫したらもっと、いいところになるのになぁ・・・。
今度は、もっと子供達が大きくなってから、
犬山城横の、犬山ホテルの国宝茶室を訪れたいなぁと思っているので、
その時はもっと良くなってるといいな。
March 24, 2010
March 19, 2010
March 18, 2010
私が弱いもの
ドリンクについてくるフィギュアとか、ポイントを集めてもらえるエコバッグ等に弱い私。
どんだけ、エコバッグが欲しいのか!?
と自分で突っ込みつつ、今春もパ○コのポイントを溜めています
先日、スーパーに行ったら、居たんですよコレが↓
アサヒのドリンクと提携を結んでいるらしい彼。
見ると欲しくなる、茉莉花・・・と私(お前もかっ!)
500mlの4本で1個というので、選んでいたら、
1,5Lのドリンクなら、さらに指人形が付いてくる・・・というわけで、
買っちゃいました、1.5Lのドリンク4本。
オマケ2個+指人形の為に・・・(/ω\)
誰が飲むんだ、こんなにジュースを・・・ヽ(;´Д`)ノ
でも、嬉しそうでしょ?
指人形の画像は、ボケてる上に、ゾウのサトちゃんが居るけどw
あ、ちなみに、アサヒのドリンク、三○矢サイダーのCMは翔くんです
アン○ンマンの上に、翔君の大きなポスターが吊られてて、
二人で「翔君だねアン○ンマンとお友達だねぇ
」
なんて言いつつ、ドリンクを選んでましたw
歯医者に行こう!
奥歯の詰め物が取れてしまいました。
北陸への旅行の、初日に!
歯の詰め物って、旅行や、帰省など、
「さぁ食べるぞっ!」と気合入れたときに限って取れませんか?
・・・私だけ???
で、帰ってきてからここ数日、歯医者に通っています。
東京にいた頃、親不知を抜いたのが最後なので、
5,6年行ってなかった事になるのかな?
・・・もうねぇ、「どれだけ歯が汚れてるか!!」
とあらゆる手段を使って、教わってきました・・・orz
凹む・・・アタシハバッチィオンナ・・・ヽ(;´Д`)ノ
家のお向かいに歯医者があるんだから、
行けばいいのにねぇ・・・今までほったらかしだったので、
この機会にしっかり治します(´д`)
この歯医者、無料の託児所が併設されてて、
患者さんは、ほぼ子供とその母親です(笑)
託児所はいつも満員状態。
茉莉花が内弁慶だから、大丈夫かなぁ?
とそればっかり心配だったんですが、
行ってみてびっくり、茉莉花さんすぐになじんじゃって、
「また歯医者さん行こうね明日も行くの?茉莉ちゃん嬉しい
」
なんて・・・ママはちっとも嬉しくないけどね。
反対に、瑞季は「どこでもバッチコイ」
だから心配していなかったら、どうも、馴染めないらしく、
治療中の私まで泣き声が毎回聞こえてます
キッズルームから一歩出れば、ご機嫌なんですって。
・・・閉所恐怖症????
私も、そうだから・・・もしかして、そうなのか?
毎回、キッズルームを脱走しております。
他の人に預けてみると、意外な一面が見れますね。
それを楽しみに、毎回通ってます。
綺麗なお口になりますよー
March 11, 2010
北陸に
日曜日から、じじばばーずと、コブタちゃんずと、
北陸にある私の祖母の家に行ってました
3泊4日、ものの見事に荒れた天気でした・・・orz
↓これは、帰りの高速。
1日だけ良かった日に、祖父のお墓参りにも行きました。
瑞季を見せれて良かったです。
本当なら有名な漁師町なので、美味しいお魚
を味わいところでしたが、天気も海も大荒れで断念
その代わり(?)に、と、美味しいお肉を頂きました
茉莉花は、ご飯の上に上カルビを乗せて
食すのに必死です(笑)
茉莉花が特に気に入ったのが、何故かお仏壇(笑)
キラキラしているのが、嬉しいのか、
祖母が毎朝あげるお経を嬉しそうに聞いてました。
あとは、廊下を走り回る事。
何が楽しいのか、瑞季と二人して走り回っていたんですが、
付き合わされるこっちは、寒くて寒くて・・・早く部屋に戻ろうよー
寒くて、出歩く事もまともに出来なかったけど、
祖母に会いにいけたし、楽しい時間を過ごしました。
連れて行ってくれた、じじばばーずありがとう
March 06, 2010
March 03, 2010
March 02, 2010
こーちゅーこーえん?
一度、春日井の交通児童遊園へ行って以来、
起床後、「今日はお天気?今日は交通公園?」
と毎日聞かれるので、今日また行ってきました。
朝、「今日はこーちゅーこーえん?」
「うん、行こっか」
「やったー茉莉ちゃんうれしー
」
とパジャマのまま玄関で靴を履き始めた時には、さすがにあせりましたが・・・Σ(゜д゜lll)
今日は、前回と違ってその日の朝思い立ったので、
おにぎりを持っていかなかったら、
「もー!おなかしゅくでしょ!!!」
と帰る際の車の中で怒られました・・・すみません・・・orz
次は、おにぎり持参したいと思います
BSおかあさんといっしょ終了
「BSおかあさんといっしょ」どうやら、3月いっぱいで終了のようですね。
お寝坊茉莉花は、今でこそ「おかあさんといっしょ」が見れてますけど、
去年は、これで起きてたのに・・・(どんだけ寝てるんだ!)
だから恵畑ゆうさんも、こっちのお仕事になったということですね。
ゆうおにいさん、NHKっぽくなくて好きだったし、
「BS」の方が歌が多くて、私と茉莉花はこっちも好きでした。
ちょっと寂しいです。
何より、渋谷のNHKまで行けない子たちとその親の為の、
楽しみの番組(BSは全国を回って収録、教育は渋谷で収録)だったのに。
March 01, 2010
いないいないばぁが進化する!?
「いないいないばぁ」が、
22年度から、全国を回ってステージをするようです!
出演者には、「BSおかあさんといっしょ」の体操のおにいさん恵畑ゆうさんが、
ワンワンのお友達として出演!!
「BSおかあさんといっしょ」は、そろそろ卒業なのかな?
他にも、そのステージごとにお楽しみでNHKの出演者が出るみたい!
愛知県にも12月に来るとのこと
チケット、またすごい倍率になるだろうけど、
・・・やっぱり子供が喜ぶなら
と言うわけで、頑張って出来ればチケットをゲットしたい私であります
あつまれ!ワンワンわんだーらんど(きのう チョー あした)
ママのファミリーコンサート
おかあさんといっしょファミリーコンサートの影響で、
舞台orコンサートのことは全て、ファミリーコンサートという茉莉花。
先日、テレビに映っていた宝塚もファミリーコンサートだから見たい!
なんて、頑張ってました。
ママは興味ありませんが
そんな茉莉花が喜ぶので、よく歌って踊ってを、家ではするんですけど、
先日、スーパーのレジでいきなり、拍手を始めた茉莉花。
「パチパチパチこれから、ママのファミリーコンサート始まるよ
」
「!?Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)」
いや、始まらないよ???
周りの方々は、暖かい微笑みで茉莉花を見守ってくれてるけど、
・・・始めないよ????ってか、いつファミリーコンサートなんかしたんだ、私っ!
ずっと、拍手してもなかなか歌いださない私に、痺れを切らして、
今度は、「そうだ、恐れないで、みーんなの為に♪」
って大好きなアン○ンマンの歌を歌いつつ、
顔を覗き込んで、「さぁ一緒にこう、歌ってね」
と微笑む、茉莉花・・・
歌いました、小さい声じゃ満足していただけず、
結局開き直って一緒に歌いましたよ。
えぇ、さすがに踊れませんでしたがね
いつもは、結構どこでも歌っちゃうんですけど、私。
さすがに、拍手をされて、持ち上げられて、
注目された後には・・・歌いにくかったです・・・。
勿論誰も聴いてませんでしたけどね?
動物園へ行こう
午前中まで雨の天気予報が、外れて晴れ
てきたので、
思い立って、東山動物園に出かけてきました
BGMは「動物園へ行こう」で(笑)
コアラのえさ代募金キャンペーンをやっていたので、
わずかながら、我が家も募金させていただきました。
募金した来場者には、コアラの耳をつけて記念撮影をしてもらえるんですが、
これが、なぜか茉莉花が嫌がって嫌がって・・・なぜ?
いつもは、こういうの大好きな子なんだけどなぁ。
無理やりつけて写真を撮っていただきました。
・・・スキャンして、ブログにアップしたかったんですが、
なんだか、PCの調子がいまいちなので、
アップできたら、後日アップします。
茉莉花も瑞季も大はしゃぎで、
お昼過ぎには、動物園を出たんですが、
待てずに門前で、先に瑞季は寝ちゃいました
茉莉花は、ずっと、
「楽しかったね、動物園。また来ようね?」
を連呼しておりました。
Recent Comments