« July 2010 | Main | September 2010 »

August 2010に作成された記事

August 31, 2010

堀内公園~秋はそこまで?

土曜日の夕方、夕涼みがてら堀内公園に行きました。
ここの観覧車、デンパークに行く時も、
近くのスーパーに行く時も見えて、
茉莉花も、瑞季も、観覧車に乗りたい!って主張されてたんだけど、
この暑い中、エアコンなしの観覧車はキツイよ・・・と、
ずっと避けてたんです。
でも、夕方ならやっぱり夏の終わり、涼しかったです。
100828bb 100828bc 100828be
瑞季が喜ぶので、何度も乗らされたソリ。
抱っこで上るとやっぱり汗がにじんできました。
100828bd
でも、この喜びようについつい頑張っちゃうのよね

飛行機雲が綺麗でした。
100828ba
もう秋はそこまで来てる・・・んですよね?
毎日、エアコンでガンガンいこうぜ!な日々ですけど・・・


ブログネタ: 【写真ネタ】あなたの街の「空」を見せてください!参加数拍手

| | Comments (1) | TrackBack (0)

不定期デンパーク通信~おやゆび姫再び編~

日曜日に、行ってきましたデンパーク
目的は勿論、パラグアイオニバスに乗るためです
開園1時間以上前から、ならんで、
やっと整理券を手にした頃には、
暑さと疲れで、すでにお疲れ気味でしたが、
それでも、頑張ったかいがありました。
茉莉花も瑞季も大喜びでした
100829ba
もっと乗っていたかったな・・・
100829bb
俺は乗ったぜ!w
100829bf
その後は、水遊びで汗を流したよ
100829bg 100829be 100829bd
このままどこか遠くハイハイでいかないか?w
パパ「行かせネェ!」
100829bc
ハイハイじゃなくて、そろそろ歩こうね?
気の向いた時にしか歩かない瑞季なのでした。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 27, 2010

不定期デンパーク通信~髪切った?編~

昨日久しぶりにみー君の髪をバッサリ切りました
100826bf
どう?イケテル?w
100827ba
さっぱりした頭で、今日もデンパークへご出勤(?)です。
さぁ!オアシスは目の前だ!
100827bb
今日は、昨日よりも30分早く着いたせいか、
いつもより、水が冷たかったですが、
それでも、こんな感じですw
100827bc 100827bd 100827be
水遊びはサイコーだねw
100827bf


| | Comments (1) | TrackBack (0)

August 26, 2010

不定期デンパーク通信~水とおやつの公園?編~

昨日から実家に帰ってきてます。
実家と言ったら、ココ
100826ba
さっそく今日もデンパークに行ってきました。
目的は誰が何といおうと水遊び
100826be
今日もしっかりびしょぬれになって遊んできました
100826bb
100826bc 100826bd
実は今回の帰省は、今週末のデンパークでのイベントの為なのです!
パラグアイオニバスに乗せてくれるイベントがあるんですよ
去年の様子はコチラ

| | Comments (1) | TrackBack (0)

パパの誕生日

24日は、パパの誕生日でした
プレゼントはいろいろ考えた結果、
茉莉花とケーキを作ることに!
100824ba_2
と言っても、
牛乳と混ぜて固めるだけの簡単レアチーズケーキですが・・・
それを一つ作るのだけでも、大変
油断してると、つまみ食いはするわ、なぜか水を大量に入れようとするわで、
なんとか出来上がったプレゼント
たぶん、一生の中でも一番の誕生日になったよね?w
100824bc_2 100824bb_2
ちなみに、誕生日前日にパパに、
「茉莉ちゃん、パパ明日誕生日なんだ
と言われた茉莉花は、
「誕生日?プレゼント?茉莉ちゃん、プ○キュアがいいっ!
と言ってました・・・いやいや、君の誕生日ではないぞ?w
そしたら、誕生日の朝、パパが私にお金をくれました。
・・・これでプ○キュアグッズを買えってこと???
買わなかったけど・・・w

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 20, 2010

チロルの森再び

一日だけの、晴れた日に、去年も行ったチロルの森に今年も行ってきました。
去年の様子
100815ba 
なんと、まだ紫陽花が咲いています。
こちらは、夏中咲くのだとか。
100815bc
美味しいものをたくさん食べて、飲んで、
100815be
ラベンダーを摘みました。
シーズンの終わりだったせいか、無料になってました。
普段は、1カップ300円らしいのですが、無料で家族分どうぞ。
と、4カップ頂いたんですが、1カップも摘まないうちに飽きました
ほぼ、私一人農作業でした・・・orz
まぁ、茉莉花も瑞季も大喜びだったので、よかったです
100815bg 100815bh 100815bf
汽車にも乗りました。
瑞季は、写真を何枚も撮ったのに、
全部汽車を見るのに必死でしたww
100815bd 100815bb
そして、念願の乗馬体験をしました
高所恐怖症の私と、ビビリの茉莉花!!
これはまさに奇跡としか言いようがありませんwww
でも、凄く楽しかったです
思ってたより、ずっと揺れなかったので、
(まぁ歩いていただけだしね)
快適でしたまた乗りたいな
100815bi 100815bj
やったね
100815bk


| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 19, 2010

お盆の思い出

今年のお盆は雨ばかりでしたね。
でも、その合間をぬって、いろいろ出かけてきました。
100812ba_2
瑞季の顔くらいある、肉厚のハンバーガーを食べたり、
(しかもおやつにw)
100812bb
汽車を見たり、
100814ba 100813ba
水門を見に行ったら、
100813bb
「われはうみのこ」で始まる歌が、「琵琶湖周航の歌」で、
「うみのこ」は「湖の子」だと言う事を知りました。
しかも、作者が故郷の諏訪湖に思いを馳せながら作詩したそうです。
ちなみに、歌詞、江崎玲於奈筆になってました!!!
100813bd 100813bc 
そして、茉莉花の初恋(?)も
100814bb
とても楽しかったです
一日だけ、ほぼ雨にも降られず、
外を満喫してきた日があったのですが、
それは、また後日upします

*おまけ*
涼しいと言うより、肌寒いくらいだったのにも関わらず、
毎日毎日アイスクリームを食べてました
100814bc
そしたら、帰ってからも、
「茉莉ちゃんの今日のアイスは?」
と言われております・・・ないよww
あれは特別なのっ!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 18, 2010

ニャンニャン現る!

一昨日、無事名古屋に帰ってきました
名古屋、暑い!!!
長野にいた時に、お義母さんに、
「でも、1週間前は、名古屋に負けず暑かったよ!」
と言ってましたが、常に+5度です、暑いです
そのかわり、冬も+5度以上なので、
是非、冬はこちらに遊びに来てください

で、こっちに帰ってきて、
録りだめしてあった嵐の番組(オイオイ)を見ようと思ったら、
いいともの、テレフォンショッキングのコーナーでした。
茉莉花と瑞季は、
「ニャンニャン!ニャンニャン!」と大喜び、
見るつもりもなかったのですが、チャンネルを変えられるわけもなく、
そのまま、見ましたw
結構面白かったですよ。
大人の目線で、突っ込みどころ満載なところがwww
特に、タモリのテンションが低すぎる所が、私としてはツボでしたwww
100817ba 100817bb

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 15, 2010

帰省中

お盆です!
今年も、長野県にある旦那の実家に来てます
例年より、旦那の休みがとれたので、
楽しみに来たんですが、
今年のお盆は、見事に雨ばかり
もっと、外で遊ばせたかったよー
明日、名古屋に帰る予定です。
名古屋は暑いんだろうなぁ。
帰りたくないなぁ…

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 10, 2010

ただのつぶやき

毎日ケンカしてばかりの二人だけど、
気がつくと、いつのまにか姉弟二人身を寄せ合ってる。
100808bc
毎日子供と一緒だと、参ってしまう事もある。
たまには、一人で過ごしたい時もある。
でも、あの子達が「ママ!ママ!」と取り合ってくれるのは、
今だけだから。あとほんの数年だけだから。

辛くて下を向いちゃう日もあるけど、
そんな日は、あの子達がハグしてくれるから。

耐えられない気持ちでいっぱいになる日は、
その気持ちを黙って聞いてくれる周りの人たちが居るから、
私は、今日もあの子達の母親で居られます。
あの子達に「ママ」と呼んでもらえます。

どうかこの幸せを、世界中の母子が味わえますように。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 09, 2010

夏と言えば!

スイカですよね?
せっかく実家に帰ったので、大人数ならではのお楽しみ、
大玉のスイカを買いました
スイカは、赤くて大きいのが好きです
100808ba 100808bb

| | Comments (0) | TrackBack (0)

七夕祭り

お昼寝の後、七夕祭りに出かけました。
10tanabatai 10tanabataf 10tanabatah
七夕の飾りに二人とも大喜び
10tanabatad 10tanabatae 10tanabatag
大好きなアン○ンマンの飾りも見つけたよ
10tanabataa
打ち水大作戦で、打ち水にも参加!
涼しくなったかな?
10tanabatab
美味しいものを、いっぱい食べて
10tanabataj 10tanabatak
楽しくて、ついつい踊っちゃいました
10tanabatac
また来年も行こうね
ちなみに、ばぁばと私と茉莉花の浴衣、瑞季の甚平、
皆ばぁばの作品です
来年もよろしくねw

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 08, 2010

不定期デンパーク通信~今日も水遊び編~

デンパークへ、また水遊びをしに出かけてきました。
「花と緑の公園」が売りなのに、
ここ最近「水とおやつの公園」となってますwww
瑞季は、どうやら道を覚えたようで、
デンパークが近づいてくると、
「ばんざーい!ばんざーい!!」
と言って喜びますwww

打ち水のところで、水浸しになり、
100808be 100808bf 100808bb
足湯ならぬ、足水のところで、さらに水浸しになりました
100808ba 100808bg 100808bc
足水の所は、本来足を冷やすだけの場所なので、
後は、ちゃんと綺麗にペンチの水を拭きとって帰ってきましたよ。
後どのくらい、水着で遊べるかな?
100808bd


| | Comments (2) | TrackBack (0)

正しいプールの遊び方?

実家での日課となったプール、
お昼寝前にこうやって、水をためて温めておきます。
この日は、茉莉花がやってくれました。
100807ba
おぉ!いつになく真剣ですねww
・・・おや?
100807bb
もう飽きたようですwww
100807bc
プールにちっとも水が溜まってないですよーーw
周りを濡らしてどうするの?w
なんとか、水をためて、お昼寝の後は温まった水(ぬるま湯?)で、
今日も楽しくプール遊びが出来ました
100807bd 100807be 100807bf
オマケ
みー君が「1」を覚えました。
100807bg


| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 07, 2010

温泉へいこう

先月の初めに、和倉温泉に1泊してきました。
100704bd
親戚の法事の厄落としのようなものだったので、
普段は会えない親戚がいっぱいで、
人がいっぱいが大好きな茉莉花は、大喜び
ずっと走り回ってました
素適な宿だったんですが、部屋を撮るのをすっかり忘れていたら、
パパが「僕撮っておいたよ
おぉ!ナイスと後で見たら、
片付いていない部屋が綺麗に納まってました・・・orz
でもお料理も美味しくて、楽しかったです
また、ゆっくりお風呂に入りに行きたいなぁ・・・無理かwww
100704ba 100704bc
料理も茉莉花のお子様用しか撮ってなかったw
100704be
往きに北陸道の神田PAで、大きなメロンパンを見つけました
茉莉花と二人で、
茉莉花「美味しそう茉莉ちゃん、コレ欲しい!」
私「茉莉花の顔の2倍はあるんじゃない?w」
なんて会話をしていたら、近くを通りかかった人たちが振り返って、
「本当だ!2倍あるよ!!」と笑ってました。
その名も「長浜ドーム」
大きくて食べられるかと思ったのですが、
瑞季と3人で完食しちゃいました
100704bb
美味しかったですまた食べたいなぁ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 06, 2010

久しぶりに

小学生の頃からの友人と久しぶりに会って来ました。
ファミレスのお座敷を使ったんですが、
その部屋に落ち着かない・・・特に瑞季が
早々に帰ってきました…orz
今度は、ゆっくりどっちかの家で会いたいな!
向うの上の子が、茉莉花と同じくらいなので、
嬉しかったみたいで、珍しく茉莉花から、
「ねぇ、手繋ご!」と誘ってました!!!
また遊んでね
100806ba


| | Comments (0) | TrackBack (0)

美味しい!!

ばぁばに、「みー君と、ママと3人で食べてね」と渡されたとうもろこし、
一人で、2/3食べちゃいました
その後の夕食も、勿論人並みに完食!
さすが食欲女王
100805bi


| | Comments (0) | TrackBack (0)

水遊び

明日から三日間、実家でお祭りがあるので、
また実家に帰ってきてます。
夏に実家に帰ってきたら、一番のメインイベントは水遊び
今日は、午前中デンパークに行って、そこで水遊びをしました。
打ち水や、足水のスペースで子供達は水浸しになって遊んでましたよ
井戸水なので、冷たいのですが、なんのそのっ
子供たちは、夏の日差しにも負けず、元気いっぱい
100805ba 100805bb 100805bc
さらに、お昼寝の後は庭でプール遊びです
100805bd 100805be 100805bf
普段は、顔が少しでも濡れるとぎゃん泣きのみー君も、
水遊びなら、へっちゃらこの笑顔です
100805bg
水遊び、大好きな子手を挙げて
100805bh


| | Comments (1) | TrackBack (0)

本日のおやつ?

どこの家でも、よくある会話だと思うのですが、
スーパーなどで、
子供「お菓子買って!」
親「1個だけだよ。」
という会話、我が家でもよくします。
で、その日、茉莉花が選んできた1個がコレ↓
100711ba 100711bb
マーブルチョコ箱買いwwwwww
このあと、せっせとカゴに入れようとしたところで、
「他のにしようね。」
と、戻されたのは言うまでもない?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 04, 2010

おかあさん

我が家は子供たちに、私達、親を、
「パパ」「ママ」と呼ばせてます。
保育園や、幼稚園に入ったら、
自然と「お父さん」「お母さん」になるだろうから、
それまでは「パパ」「ママ」で!
と思っていたんですが、
最近「おかあさん」が何か?気になっているようです。
そろそろ卒業の時期なのかな?
ちょっと寂しい私です。

そんな茉莉花と私の先日の会話をどうぞ。
茉「まりちゃんは、おねえちゃん?」
茉「みーくんは弟?」
茉「ママは?」
私「おかあさんだよ。」
茉「パパは・・・(教えようとした私を制止して、得意げに)
  ゾウサン

・・・どうやら卒業はまだまだのようですw

| | Comments (0) | TrackBack (1)

ベビーカーウォーカーズ~セントレア編~

先週の土曜日に、セントレアに飛行機を見に、
電車に乗って出かけました。
100731ba 100731bb 100731bc
ホームに降りるまで、眠いと愚図っていた瑞季ですが、
降りたら、眠気なんか吹っ飛んでしまったようです。
さすが、乗り物萌ぇ姉弟
100731be 100731bf 100731bg
いっぱい飛行機を見て、瑞季は「き!(ひこうき)」を覚えましたw

帰りに、金山から散歩をしていたら、
美味しいかき氷のお店を見つけました!
メーテレの近くです。
お近くにお寄りの際は、是非!
100731bd 100931be
それにしても、その日もいっぱい歩いた!!
17000歩ほど10キロちょっとです

| | Comments (0) | TrackBack (0)

観覧車ツアー2010夏

3連休の最終日の月曜日に、
トヨタ博物館に、働く車を見に行きました。
100719ba 100719bb 100719bc
乗り物大好き姉弟の為に、わざわざリニモに乗って(笑)
100719_122508
さらに、愛・地球博記念公園の観覧車にも乗っちゃいました。
コレ、この辺りじゃ一番大きい観覧車だそうで、15分も空の旅が楽しめます
色々乗って(乗らされて)大分、観覧車に慣れてきた高所恐怖症の私ですが、
さすがにこれは、怖かった
でも・・・この笑顔を見ると、また乗ってもいいかななんて、思っちゃうんですよね
100719bd 100719_154314


| | Comments (0) | TrackBack (0)

« July 2010 | Main | September 2010 »