September 2010に作成された記事
September 30, 2010
September 29, 2010
September 28, 2010
曲がりまくり
もともと化粧もしないし、スキンケア等も適当にしていたら、
この夏、顔に出来ちゃったんです・・・シミらしきもの!!!
慌てて、いろいろ試してたり、紫外線対策をしたりしてるんですが、
面倒且つ、お肌にあわないんですよねぇ。
いや・・・お肌にあうのを探すべきなのかなぁ
今日は、珍しく化粧したら、
(いつもはほぼスッピン)
蕁麻疹が出ました・・・
午前中にちょっと出かけて、
お昼に帰ってきた際に速攻落としたんですが、
まだかゆい・・・
あーお肌も、心も曲がりまくりの30代の秋でした
September 27, 2010
ベビーカーウォーカーズ~やるきのない日曜日編~
休日の朝なのに、珍しく自衛隊機がたくさん飛んでるね
と、話をしていたら、小牧空港祭だったようです。
↓家から撮った自衛隊機と、カメラを構える茉莉花
・・・行きたかった・・・orz
珍しくのーんびりお昼まで家にいたので、
お昼のニュースで知って、ガッカリでした。
お昼からでも行けたんですけど、前日から、
「茉莉ちゃん、明日は電車に乗るの!」
と約束しちゃってたので、断念しました。
来年こそ行くぞ!
電車と言っても、
この日は、パパとママ二人とも、
「めんどくさいなぁ・・・」モードで、
ゆとりーとらいんの駅(停留所?)まで歩き、バスに乗せて、
大曽根から千種まで散歩して、
千種から電車で帰ってきました。
なんとやる気ない日曜日
でも、高い所&乗り物大好き茉莉花には、
ゆとりーとらいんは、かなりはまったようです。
名古屋ドームと↓
散歩途中の公園にて
まぁ、これだけ喜んでくれてるから、
やる気がない日曜日でもいいよね?w(え、だめ?)
September 26, 2010
南知多おもちゃ王国
敬老の日、早朝の雷と雹で目が覚めました
そんな天気の悪い日に、なぜか半田へ向かう我が家
目的地に着いた時には、土砂降りの雨
しかも目的のモノは、「まだまだです」と言われ、
目的地を変えました・・・orz
下調べは、必要ですな・・・
というわけで、南知多ビーチランド&おもちゃ王国に行ってきました。
目的は、おもちゃ王国だったんですが、
ビーチランドも凄いんですね。
こんな間近でイルカやペンギンが見れます。
時間によっては、触れ合えるイベントもあるようです。
この日は、最悪の天気だったので、イベントは回避で
天気予報では、昼から晴れだったのに・・・
雨の合間をぬって、おもちゃ王国へ移動
まずは、茉莉花のご希望の、
リカちゃんハウスとシルバニアファミリー館へ。
どちらも、今、茉莉花が興味があるみたいなんですが、
何せ、道具が小さいので、瑞季が口にする心配があり、
我が家では、「まだダメ」なんですが、
瑞季も遊んでいたので、クリスマス頃には、大丈夫かなぁ。
私も大好きなので、出来れば買ってあげたいなぁ
その後は、瑞季ご希望のトミカ・プラレールランドへ。
そしたら、こんなもの発見しちゃったんです!!
名古屋城とパノラマカー!!
ワタクシ的にかなりツボだった
パノラマカー欲しいっ
パパには、冷たい目で見られましたがね
この後観覧車にも乗って、帰ってきました。
楽しかったね
また(今度は天気の良い日に)行こうね!
*オマケ*
誰も風邪引かなくてよかった
September 25, 2010
ミスド×トミカ
今年は、ミスド、トミカ共に、40周年だそうで、
夏から、ミスドのキッズセットのおもちゃが、トミカになってるんです!
これが可愛くって、ずっと欲しかったのに、
7月、8月と発売日にミスドに行けなくて、
手に入らず
やっと、今月は手に入りました!
飲み物がロッ○リアなのは、
JAF会員は安いからなのですw
さっそく、コース(?)で試運転しました
あらら、ここは新幹線の中だったようですw
運転手さん、行き先はどこですか?
と聞いたら、「ヤ○ハ」ですって
どれだけ遠くの教室に通う気ですか!!
September 24, 2010
September 23, 2010
かかみがはら航空宇宙科学博物館
前々から、行きたいねと言っていた、
かかみがはら航空宇宙科学博物館に行って来ました。
以前から、いろいろな本で、
子連れにはオススメ!という紹介を見て行ったんですが、
着いてすぐに見える、外の展示に、
あまり期待していなかったパパとママの方がテンションあがりました
博物館の中も外も、飛行機でいっぱい
こちらは、YS-11↓
国産旅客機は、席が可愛かった!
バスみたい!
茉莉花もテンションあがりまくり
楽しくて踊っちゃってます
瑞季は、最近ベビーカーやカートに乗ってくれなくなりました。
とにかく「アック!(歩く!)」と主張するので、
この日もほぼ歩きました。
あとどのくらいで、茉莉花みたいに走るのが上手になるかな?
今回は、時間があわなかったのですが、
ヘリのシミュレーション操縦体験や、
飛行機の操縦をしながら写真を撮ったりできて、
乗り物大好きなキッズには、楽しい所なので、また是非行きたいです
September 22, 2010
瀬戸ジャイアンツ
パパは、葡萄があまり好きじゃないのですが、
今年、葡萄にはまってます。
「瀬戸ジャイアンツ」という、種類なんですが、
これが甘くて、種無し皮まで食べれると、
かなりお気に入り
先日の栄までのお散歩でも、
つまみながら歩いてました
ただ、我が家にとってはかなり良い値のする葡萄なので、
自ら、
「今年はもうジャイアンツ打ち止めにするよ!」
と宣言しておりました。
(なんかその言い方、某野球チームファンが聞いたら、
勘違いされそうですよ。)
さてさて、本当かしらネェ?w
ちなみに今年注目という「シャインマスカット」は、
我が家では不評です
September 21, 2010
当選!~トミカ編~
トミカ40周年のありがとうキャンペーンに、当選しました
瑞季の名前で当選したのにも関わらず、
すでに茉莉花のものになってますw↓
瑞季「ネェネェ、僕にも頂戴よー。」
茉莉花「コラコラ!待ってなさい!」
茉莉花「ちゃんと貸してあげるから!」
みたいな?
・・・瑞季君のですよー
仲良く遊んでくださいw
どうやら緑は瑞季、赤は茉莉花のものに、
それぞれ決まったようです↓
September 19, 2010
ベビーカーウォーカーズ~白壁・栄編~
先週は、大曽根から白壁を経由して栄まで歩きました
大曽根までは電車で↓
「車掌さん、女の子だね!!!」
と大喜びでしたw君もなる?
白壁と言えば、江戸時代には尾張徳川家に仕えた、
中級士族の屋敷が集まっていた地域で、
今も趣ある、お洒落な建物が多いんですよ
建物萌ぇなワタクシとしては、萌ぇまくり
旧豊田佐助邸によりました↓
中央の写真、瑞季がチラッとだけ見えますね
茉莉花は、電話のダイヤルを一生懸命プッシュしてますww
ダイヤルを回すなんて、今の子は知らないわよネェ
カトリック主税町教会↓いい味だしてます
久屋大通り↓
ビビリの茉莉花が、飛び石をまたいでガッツポーズ中
ゴール(どこだ?w)は近いぞ!
帰りは地下鉄とバス
で。
いつまでもバスに乗っていたい茉莉花でした。
今日も1日、楽しかったね
September 18, 2010
トイレトレーニングの事
タイトルどおりなので、苦手な方はスルーでどうぞ!
茉莉花のトイレトレーニングですが、
昼間は完璧です
どういう風にやった?なんて良く聞かれますが、
毎日しつこくオムツ&トイレに連行(我が家はこの単語が一番正しい気がする)で、
大きいほうが出来るようになって、数日、突然、
「ちっち!」
出た
「茉莉ちゃん、パンツマンで大丈夫だわぁ。」
なんて言われまして、1回の小の成功で?Σ(゜д゜lll)ツヨキダネ
なんて思ってたら、その後も失敗知らずデス・・・
今までの苦労はなんだったんだ!!
というのが、誕生日前後のお話・・・。
夏くらいまでは、遠出の時&寝るときだけはオムツだったんですが、
まず遠出のたびにオムツが面倒になり(オイオイw
強制的にパンツマンに!
その後、お昼寝でパンツマンに!!
で、今は、夜寝るときに、やはり突然、
「茉莉ちゃん、今日からパンツマンで寝るね。」
なんて言われまして、パンツマンとオムツを行ったり来たりです。
(その日の本人の希望でパンツとオムツを併用中です)
秋くらいまでには、寝るときも取れると・・・楽ですネェ・・・。
もし失敗した際も、秋くらいならまだまだすぐに乾かせますからww
さてさてその本人、今夜はパンツマンの日です。
どうなることでしょう?
September 17, 2010
凹んだ・・・orz
普段CDなんて、特にシングルなんて絶対買わないのに、
買わないって決めてたはずなのに・・・
買っちゃいました・・・orz
何かは聞かないで下さい(/ω\)
しかも来月発売のシングルも予約してきちゃいました(/ω\)
聞かないで下さい・・・(だったら書くなww)
だって・・・買うなら、ちゃんと買ったと言ってね、
という、パパからの笑顔の約束を、
ちゃんと守ったわけで・・・(つд・)
そんな私の一番(?)の楽しみのテレビ、というか曜日は、
木曜日なんていったって冠番組二つもありますからね
テンションもあがるってもんです
なかなかリアルタイムでは見せてもらえないので、
いつも録画しておいて見るんですが、
昨日はその木曜日なのに・・・HDDの様子がおかしくて、
見ようと思っても見れなかったんです・・・
パパが帰ってきてから、いくらみてもらってもダメで、
「これは・・・無理だねwww
まぁ何か重要なもの撮ってるわけでもないでしょ?」
・・・Σ
今日も見れたと思ったら、見れなかったりして、
茉莉花にも、
「茉莉ちゃん、アン○ンマンだめなら、
お○あさんといっしょ見たい!」
とか言われてるんですけど・・・
イヤイヤ、そういう問題ではないんだよ・・・orz
September 16, 2010
ベビーカーウォーカーズ~覚王山編~
週末、必ず一日はベビーカーを2台引っ張りまわして、
専らお散歩しております。
先日は、覚王山から参道を歩き、
そこから、池下方面へ下ったら、
名古屋では有名な通称「よし川通り」に出ました。
結婚式やってましたよ!一度は行ってみたいです。
その後、古川美術館を発見しました!
爲三郎記念館で一服頂きたかったのですが、
我が家のハラヘリ女王茉莉花様が、
「オナカガスイター」の呪文を唱え続けるので諦めました
今度は、絶対頂くぞー
その後は、池下で長年憧れのフルーツブティックゴトウで、フラッペを頂く予定が・・・
違うケーキショップでジェラート食べてました
ここのジェラート美味しかったです
でもさらに、オススメだったのが、ミルフィーユ(160円)
また行きたいですわ
茉莉花と瑞季は、イートインコーナーから見れる、
ケーキのデコレーションに大喜びでした
その後は、ひたすら歩く歩く歩く・・・
結局、新栄まで歩きました
パパ曰く、6キロくらい?
いやぁ、この日も疲れましたわ
September 03, 2010
September 02, 2010
9月です
やっと9月に入りましたね。
春日井の交通公園に、
お友達を誘って遊びに行ってきました。
茉莉花には、「今日行こう!」「明日行こう!」
とずっとリクエストされていたんですが、
夏休み中、あまりの人の多さに避けていたんです
年の近い子と遊ぶと、子供って相乗効果で、
いろいろな面を見せてくれますよね。
凄く楽しそうだし、見ているこっちも楽しい
上の写真の家みたいなものは、なんとブロックです。
今はこんなオモチャがあるんですよね。
瑞季も二人の後を必死で追ってます。
そして気がつけば一人w↓
楽しそうだからok
そうそう、ずっと心配していた瑞季のアンヨ。
実は、8月末から急に歩き始めました∑( ̄□ ̄;)
気が向けばですが、自分で普通に立ち、
5,6歩くらいは歩きます
満を持していたのね・・・というか、待ちすぎ・・・orz
↓上手に立てるよ
お弁当箱を二人とも新しくしてみました
瑞季はすぐ飽きて、どこかに行ってしまうので、
少しでも間を持たす為に、大好きな車の形です。
ふたで遊ばせている間に、少しでも口の中にご飯を突っ込む!
と頑張る私なのでした・・・だって全然食べてくれなくて、
悩んでるんですもん、私・・・
Recent Comments