今年も終わり
大晦日です。
今、紅白見てます
今年最後の更新になります(予定)
今年一年、私の駄文にお付き合いいただき、ありがとうございます。
来年も、毎日、コブタちゃんずたちとの、
騒がしい日常と、どうぞお付き合い下さい
大晦日です。
今、紅白見てます
今年最後の更新になります(予定)
今年一年、私の駄文にお付き合いいただき、ありがとうございます。
来年も、毎日、コブタちゃんずたちとの、
騒がしい日常と、どうぞお付き合い下さい
茉莉花と瑞季に愚図られて、今日も寄って来ました、ミスド。
母が母豚になったら、それはコブタちゃんず
のせいだ!w
(じゃぁ食べなきゃいいのに・・・。)
茉莉花と瑞季は、新商品のエンゼルテディパンを食べてました。
クマさんの形が可愛い、激甘(味)商品ですw
茉莉花は、可愛さに引かれて一口食べて、
顔のチョコ食べて残してました。
まぁ、そうだろうね
瑞季は、ほぼ一人で食べきりましたw
・・・ご飯もそのくらい食べてね?w
私は、コチラも新商品の必勝ドーナツを
ホイップが、伊予柑風味で美味しかったです
いよかん → いい予感 の語呂合わせなんだそうなw
他に、
カフェオレ風味 → 勝て!オレ
さくら風味 → サクラサク
のお味がございますwってあたしゃミスドの回しもんかっ!
で、後で気がついたんですが、
どうやら、このドーナツ「五角形」だったそうで、
五角 → 合格
なんだそうです。
いやぁ、いろいろ考えるもんですねぇ。
昨日、
「今日は飲み行かないから。」
なんて言ってたから、
頑張ってお昼から、ちょっと手の込んだ料理を作ったら、
夕方、
「ちょっと飲みに行く。」
しかも、いつもより早いって言いつつ、
いつもより数倍遅く帰ってくるし
せっかく、パパの大好きなもの作って待ってたのに
しかも、もうあんなに上手に作れない!!
と思うほど、美味しく出来たのに
あまりにも悔しくて、帰ってきた酔っ払いに無理やり食べさせたけど、
きっと、味なんてちっとも覚えていないだろう・・・ワーン
もう二度と作ってあげないからーーっ
皆様、クリスマスは、いかがお過ごしでしたか?
我が家は、順に熱出してます
クリスマスコンサートの夜に、瑞季が熱を出し、
翌日、パパが熱を出し、
さらに翌日は私・・・
お陰で、クリスマスイブは、おうどんでした
あ、でも昨日は、パパがシチューを作ってくれたので、
パンに入れて、クリスマスっぽい夕食でしたが、
写真を撮るのを忘れました
さてさて、そんな微妙なクリスマスを過ごした我が家ですが、
ちゃんと、サンタさんは来てくれたようです。
正確には、サンタさんは子供より先に寝てしまったので、
サンタの手下が、プレゼントを置いていきましたwww
あったどぉーっ
ただ、今年のプレゼントは、本だったので、
コブタちゃんずには、期待ハズレだったようです。
放置されてます
茉莉花の希望通り、
「ピンクのプレゼント」
じゃないかーーー!!
(やっぱりダメ?w)
コンサートの後、エアポートウォークでランチをしました。
ここでもクリスマスツリーをゲット!
大きい!
しかも、サンタのポンデライオンに会いました
ポンデライオン好き
23日は、通っているヤマハの教室で、
クリスマスコンサートがありました。
生徒さんたちの、発表会です。
茉莉花と瑞季にとっては、初めての発表会です。
(瑞季は生徒じゃないのに、一緒に出演しましたw)
発表会が理解できていない茉莉花は、
今日は、パパとばぁばも一緒にレッスンだと勘違いしていたらしく、
教室についてから、固まってましたwww
が、発表になったら、しっかり鈴を振ってリズムとってました。
さすがに、表情は硬いし、歌も歌えませんでしたが
それでも、すごいと母は感動しましたw(親バカですからw)
なにしろ、レッスン中まともに鈴を振ったことがなかったので
反対に、レッスン中、一番優等生だった瑞季は、
本番は、大泣きで大変でした
まぁ、仕方ないかw
二人とも頑張りました
コンサートの終わりに、サンタさんが登場!
一緒に写真を撮ってもらいました
ケーキをプレゼントしてもらったよ
ずっと連れて行ってあげたいなと思っていた、トミカ博
やっと今年、ばぁばと一緒に行ってきました!
今年は、トミカ40周年。
記念トミカで、プラチナや金、
そして漆塗りのトミカの展示もあったりしますが、
目的は勿論コレではありませんw
たくさんのトミカ、プラレールに囲まれる、それだけで・・・
子供達にはパラダイスだよね?w
と言うわけで、トミカタウンで遊ぼうコーナーで、記念撮影
ガソリンを入れてみたよ
茉莉花「コレはパパが入れるんだよね。」
茉莉花「ママは入れられないんだよね。」
と言ってます・・・うん・・・って余計なお世話です
それから、何もここで並んでまで???
と思ったけど、プラレールで遊ぶコーナーで遊んできました
橋げた(黄色のやつ)を、トンネルのようにひたすら並べる茉莉花。
何故にそこまで?w
相変わらず、細かい事が好きです。
それから、トミカ釣りに挑戦して帰ってきました。
茉莉花は上手に釣っていたけど、
ママは4台しかつれなかった・・・orz
帰りに、トミカをそれぞれ1台ずつ買ってもらい帰ってきました。
今年の紅白は、嵐が司会なので、
もともと見逃せないわっ!
と思っていたんですが、
茉莉花の大好きな「おかあさんといっしょ」のメンバーが出るんですね!
しかも曲は、茉莉花が今一番好きな、
「ノコノコキノコ!!」
ちがった!!(笑)「ドコノコキノコ!!!」
しかもプリキュアも歌うし?w
さらに、AKB48も???
もう、二人で大晦日の夜は、テレビの前から動けませんっwww
チャンネルはそのまま、NHK(σ・∀・)σ
茉莉花の大好きなお友達親子を誘って、
我が家でクリスマス会(みたいなもの)をしました。
目的はズバリ!
茉莉花の飾り付けた、ツリーを見てもらう為
(飾り付けの様子はコチラ → ☆)
勿論、それだけじゃ寂しいので、
なんか、それっぽく飾り付けたら、
「これ以上は、僕首引っ掛けそうだから、止めてね?」
とパパからお達しが出ました<アラ、シツレイ
本当は、ご馳走を用意して、
「いらっしゃーい」
としたいところなんですが、そんなスキルは生憎持ち合わせていなかったので、
我が家では恒例の、ケーキの飾り付けを、
今回は、お友達としました
何とか、完成したケーキがコチラ♪
美味しそうでしょ?
というか、よくこれだけ上に乗ったね?w
自分達の頑張りに乾杯
美味しく出来たかな?
また遊ぼうね♪
そろそろカテゴリーで、クリスマスを作った方がいいかも?
なんて、思ってるうちにクリスマスまであと数日なので、
もうしばらく、育児のカテゴリーで、
&このネタでお付き合い下さいませ。
土曜日は、イオン熱田ショッピングセンターに行ってきました。
ここでも、クリスマスツリーをちゃんとゲット
ここにも、小さなメリーゴーランドがあった。
珍しく、一緒に写真を撮ろうとポーズを決める茉莉花と、
撮られてなるものか!と全力で逃げる瑞季・・・。
いつもと反対じゃないっすか!?
どうしたの?
答えは・・・
一人で撮って欲しかったらしい
この後、ベンチを降りて、もっかい上って、
写真を撮ってもらって、をひたすら繰り返した瑞季であった・・・
先週末、やっとミシンを買いました。
届いてからずっと茉莉花から、
「お姫様ワンピース」を縫え!!
と毎日五月蠅く言われております・・・
「わたしのワンピース」という絵本があって、
それが好きで、「ミシン=ワンピース」みたいなんですが
お姫様みたいなのって・・・
本人曰く、
「ピンクでキラキラで、お花のワンピース」
だそうです・・・
私:布がないから縫えないよ → 茉莉花:納得できない
→ 茉莉花:明日縫って! → 私:布買いに行ってからね
→ 茉莉花:納得いかない → 茉莉花:じゃぁ赤のワンピース!
→ 私:だから布ないから・・・ → 茉莉花:じゃあ夜縫って!
→ 私:だから・・・ (以下エンドレス)
まぁ、布買ったところで縫えるのか、ワンピース!?
という話ですが、とりあえず近いうちに、
布の買出しに行くことになりそうです
JRタカシマヤのクリスマスツリーを見に行ってきました。
先月、名古屋駅に行った際に、時間がなくて、
1Fの飾り付けしか見られなかったので。
ここ、12Fの吹き抜けになっているスペースに、
毎年大きなツリーがお目見えするので、
なんだかんだと、名古屋に戻ってから、毎年見に来てます
色々なクリスマスツリーがあるけど、
ここのはいつもオーソドックスで好きです
緑のツリーに、赤と金のオーナメントが飾られるのが、
私の一番のお気に入りのツリー
一生懸命、コブタちゃんずと撮影
しようと、
頑張ってはみたものの・・・
子供って、ちっとも落ち着かない
(仕方ないことだけどね。)
落ち着いたと思ったら、何故か顔を隠すし
あーあ、せっかくなのにぃ
JRタカシマヤ1Fの装飾はコチラ → ☆
2009年のクリスマスツリーはコチラ → ☆
2008年のクリスマスツリーはコチラ → ☆
ブログネタ: 【写真ネタ】「クリスマスツリー」を撮ってください!
イオンナゴヤドームのクリスマスツリーを、
今年も見に行ってきました
相変わらず、大きいです
個人的に、すごく好きだった一昨年のツリー → ☆
だから、飾りもこんなに大きい!
コブタちゃんたちの顔より、大きいですねww
他にも、ショッピング内にいろいろ飾り付けてあって、
楽しかったです
クリスマス大好き
たとえ、私にサンタさんが来てくれなくてもっ!ww
ブログネタ: 【写真ネタ】「クリスマスツリー」を撮ってください!
月曜日に、茉莉花だけ、
インフルエンザ予防接種の2回目を受けてきました。
瑞季は、咳こんでいたので、来週することに。
すると納得しない、茉莉花。
最後まで診察室で、
「み゛ーく゛ん゛か゛ら゛っ!!」
(瑞季が先に注射して!)
と大騒ぎに
そりゃまぁねぇ、子供にとっては今が全てですから、
来週、瑞季だけ接種するなんて言っても、
通じないわけで・・・その日、ずっと不機嫌だったんです
でも、この時点では、不機嫌だけど、
元気だったんですよ?
そしたら、夜、パパが寝るときに、
「茉莉花、熱あるよ。」
と・・・Σ(゜д゜lll)なんですとっ!?
38度近くあって、翌々日には下がったんですが、
これが、予防接種の副作用か、はたまた単なる風邪か・・・。
とにかく、これで私に続き、茉莉花まで熱を出したので、
来週瑞季の2回目を今、悩んでいるところです・・・。
どうしよう
でも、うっておいた方がいいとは思うんだけど・・・
うーん・・・
昨日、休日出勤だったパパからメールが来ました。
「大曽根まで大行列だけど、嵐でも来てる??」
来てますね、昨日と今日とナゴヤドームなんですよね
あー、いつか会いに行きたいなぁ
茉莉花には、
「ママだけで、会いに行っちゃダメだからね?」
と言われてるので、もうちょっと大きくなったら、
一緒に行こうね
ちゃんと覚えておいてよ?w
皆さん、こんにちは
本日は、茉莉花のヘビロテソングを、
オリジナル歌詞(?)でどうぞ
真っ赤なオジサンのトナカイさんが
いつも泣いてて喜びました
暗い夜道はピッカピカの
お前の鼻が役に立つのさ
いつも泣いてたトナカイさんは
今宵こそはと喜びました
確かにサンタさんは、赤いけど…
泣いてて喜ぶって…
子供の歌は、毎回聞き逃せないわっ(笑)
12月に入ったので、今年もクリスマスツリーを出しました。
本当は今年こそ、11月中に飾りたかったのですが、
やっぱりそこは私・・・無理でした
飾りつけは、ほとんど茉莉花が一人でしました。
高い所と電飾のみ、私が飾りつけたので、
飾りは、主に下に集中してますw
写真は真剣ですが、鼻唄まじりというか、
ご機嫌で歌いながら、飾り付けてました
瑞季もお手伝い(?)
飾ってる横で、一生懸命飾りを外すので、
茉莉花に怒られてました
本人は、一緒に飾ってるつもりなんだけどねぇ
綺麗に飾れたでしょ?
是非、見に来て褒めてやってください
ブログネタ: 【写真ネタ】「クリスマスツリー」を撮ってください!
日曜日、モリコロパークへ出かけました。
いつも、愛知県児童総合センターばかりなので、
今回は、広い公園内を散策してみました。
瑞季は、ほとんど歩きましたよ
もう、ベビーカーに、なかなか乗ってくれないんですよねぇ
階段も上手に、二足歩行で上るようになりました。
上手に上れた自分を、褒めてあげましょう
公園内は、紅葉が綺麗でした
山道を散策して、
奥の日本庭園側へ。
さらに奥の、サツキとメイの家も、
展望台から覗き見てきました
見学申し込みは、締め切った後だったので、
次回は見学したいです
それまでに、コブタちゃんずたちに、
「となりのト○ロ」を見せておくかなw
二人とも、「さんぽ」は大好きでよく歌ってるんですが、
映画を見たことはないので、是非、見せておきたいなぁ
日本庭園には、茶室があるんですが、
今回、ここで一服いただく時間がなかった
次回、見学と一緒にコチラも楽しみたいところです
最後に、観覧車に乗って来ました。
一緒に乗った(?)ス○ィッチの頭にはサンタ帽が!
(写真に写ってなかった・・・ス○ィッチ大きすぎっ!)
こんな所でもクリスマスが味わえちゃうんですねぇw
パパ、また一緒に観覧車乗ろうね!
Recent Comments