September 2011に作成された記事
September 30, 2011
September 29, 2011
September 28, 2011
September 27, 2011
夢破れて
パパがパパになる前から、夢見ていたこと。
それは、娘が生まれたら、娘に、
「パパのお嫁さんになる(または、パパと結婚する
)」
と言ってもらう事、だったのですが・・・
先日、ついに、ついに言ったのです!!
「大好き結婚しようね
」
と・・・私にwwwwwwwwwww
ごめんね、パパwwwwwwwwww
薄々感じてはいたんですが、パパも好きだけどママは、もっとなんだよね
パパが、負けじと、
「パパも茉莉ちゃんと結婚したいなぁ」
と言ったら、
「ハイハイ。じゃぁママの結婚が終わったらね」
・・・それって、ママがいなくなったらってこと???
それ以来、私にちょっとあたりが厳しいパパです・・・
・・・夜道には気をつけようwwww
ちなみに、瑞季は、
「パパと結婚する!!」
「ママは嫌なのーっ!!」
だって・・・どういうこと!?
ママでいいじゃないか・・・(←私も、ちょっといじけ気味)
September 26, 2011
September 25, 2011
名城茶会
名古屋城に出かけてきました。
瑞季を出産以来、お稽古を中断したままなのですが、
私の先生が、亭主をされるということで、お茶会に参加するためです。
名古屋城のお茶室に入るのは初めてだったので、ドキドキでした
結構広くてビックリ
お茶はとても美味しかったのですが、
お菓子を全て、茉莉花と瑞季に奪われたので、
胃が重くて、たぷたぷしてました・・・
お茶菓子がないと、お茶が飲めないよ~
お茶菓子はとても美味しかったんですって
あぁ、一口でも奪うべきだった・・・
二人は、野点の飾りの栗とススキに興味深々(笑)
栗のイガなんて触ることないからねぇ
チクチクするのにビックリしてました(笑)
記念撮影をしていたら、武将隊の信長様が!!!
ご一緒に一枚、とお願いしたら、
「撮影時間ではないので。」
とお付きの者に断られました、残念
(でも、こっそり後ろ姿を撮ってありましたw)
この日は、母のお友達ともご一緒させていただいたのですが、
茉莉花がこの方に会うのは、1歳になる前の一度きり。
それなのに、「○○さん」と名前を言っただけで、
「写真に一緒に写ってる、抱っこしてくれた人?」
と・・・嘘、何でわかるの!?
写真を見ていて覚えていたのかなぁ?
子供の記憶力って、結構すごいですよね
September 24, 2011
メーテレ祭り
栄にテレビ朝日系列の、メーテレのお祭りに出かけてきました。
目的は、朝、この地方の報道番組「ドデスカ」の中に出てくるラパンに会うためです
朝は、ETVを見ていることがほとんどなのですが、
この番組のこのキャラクター大好きなんです
さっそく、ブースでラパンと
ばぁばにおねだりして、グッズを買ってもらった後には、
メインの「ラパンとおどろう!」のステージへ
一度踊ってくれた後に、子供達がステージにあがって、
一緒に踊ってくれたんですが、
茉莉花も瑞季も、嫌がってステージに上がらず・・・
こっそり最前列で踊ってるんだから、もったいなーいっ
損してますよー
踊る阿呆に見る阿呆、どうせ阿呆ならおどらにゃ損、損!!!
が私の信条でございます
他にも色々なブースがあって、スガキヤのスーちゃんと
信州の魅力を伝え歩いているという、アルクマくん(ちゃん?)と
さらに、白バイにも乗せてもらっちゃいましたよ
とても楽しかったです
September 23, 2011
我が家のお昼寝事情
今日はパパがお仕事だったので、
午前中お買い物→午後はお昼寝の、
我が家での一日の過ごし方定番コースでした。
茉莉花は、もう4歳だしお昼寝は、ほぼしません。
最近、それに合わせて、瑞季が中々お昼寝しなくなってきました。
横で起きてる茉莉花が気になって、中々寝ないし、
寝たら寝たで、夜が中々寝てくれない。
それじゃあ、そろそろお昼寝が卒業かと思いきや、
実は、お昼寝をしない日が3日ほど続くと、
体調を崩す瑞季。
まだまだお昼寝が、必要なんだよね。
ままならないなぁ・・・。
今日も苦労して寝かしつけました
September 22, 2011
お久しぶりのお出かけは
やっと、茉莉花が幼稚園に出かけていきました。
ウキウキでしたよww
瑞季はちょっと寂しそうでしたが、
明日からまた3連休なので、すぐ遊べるよ?w
そんな瑞季君、先週熱が下がってから、
こんな癖がついてしまいました。
何をしているのか、わかりますか?↓
正解は、コレ↓
ちょっと分かりにくいのですが、自分の着ている服のタグをいじってるんです。
もともと、タグをいじるのが好きな子だったのですが、
病気になった後の甘えどころのようです。
タグがあれば、この笑顔
安心した?w
久しぶりに、お出かけをしたら、
疲れてしまったようで、茉莉花のお迎えの前に、
私の膝の上で寝ちゃいました
お迎えに行くのに、抱っこしたら、起きちゃったけどね
久しぶりに楽しかったね
3連休どこかに行けたらいいね
September 21, 2011
内も外も嵐
昨日は、あれからパパが何とか帰って来れたのでよかった。
パパがいると、すごく安心しちゃう、頼りすぎかなぁ?
今日、台風が上陸したけど、
名古屋は昨日ほど、雨風がひどくなかったので、よかった。
台風の影響で、今日も幼稚園が休みだった茉莉花と瑞季は、
家の中で暴れまくっております。
コチラの方が、台風より被害がひどい・・・かも?w
これだけ元気があれば、明日は幼稚園に行けそうですww
September 20, 2011
避難指示
今日は、幼稚園を休ませたので、朝からまったり。
お昼には、3人でお昼寝をしていたら、母から電話。
「あんたの所、避難勧告出てるけど、大丈夫なの!?」
・・・え?
確かに雨はひどい・・・
慌てて、テレビをつけたら、名古屋市100万人以上に避難勧告出てた。
・・・しかも近くの川、氾濫してました。
氾濫した箇所が、うちの近所ではなかったけど、すぐに避難指示に。
怖い。
パパは今日は和歌山に出張中。
幸い、うちは3階だし、
下手に避難するよりはと、自宅待機してます。
川の水位は、下がってきているみたいだけど、
怖い、何かあったら2人抱えて逃げるなんて無理。
避難しておくべきだった?
とりあえず、食料は数日分あるし、
ラジオも懐中電灯も用意してあるから、
大丈夫だと思うけど・・・不安でいっぱいです
明日には、台風も上陸しそうだし、
あぁ、パパ早く帰ってきて
・・・帰ってこれるのかしら?
電車もとまったままだしなぁ。
地下鉄は動いてるみたいだから、何とかなるかなぁ。
September 19, 2011
読書失敗の秋
昨日のカフェに、あと数ページで読み終わる小説を忘れてきちゃった
気になるので、買出しのついでに、
(よくないんだけど)立ち読みでお終いまで読んだんだけど、
終わり方が、すごく納得のいかないモノだった・・・。
あぁ、いっそ「どう終わるんだろう・・・。」と謎のまま終わっておけばよかった
September 18, 2011
川上屋
3連休の中日、せっかくなので、
仕事で朝帰りのパパを(茉莉花が)起こして、
気の向くままにドライブに出かけました。
土岐プレミアムアウトレットでも寄っていこうか、
と寄ってみたら、すごい人で、
とても駐車場にとめられそうになかったので、
そのままさらに、気の向くままに、
道の駅に寄ったら、その周辺が織部ヒルズという、
焼き物の街になってました。
すごく気になっていたのですが、
時間がなくて泣く泣く、お茶して帰ってきました。
次は、ゆっくり街を歩きたい!!
そして・・・何かねだりたいw
道の駅に、栗きんとんで有名な川上屋のカフェがあったので、
そこでお茶しました。
名物栗きんとんと、モンブラン。
モンブランはいくつも種類があって、さすが栗の名店?w
栗きんとんは勿論美味しかったのですが、
モンブランが美味でしたーーーー
パパが、
「また食べに来たい!」
と・・・。
あなた、ケーキ一つにどこまで足を伸ばすおつもり!?
September 17, 2011
読書の秋
来週、宮部みゆきの新作が出るので、
その前に、買ったまま読んでない本を読みまくってます。
・・・目がしぱしぱする。
本て、一度くじけると中々続きが読めないのに、
急に活字が恋しくなる時があって、
その時に、買いだめしてあったものを一気に読む私。
実は、あとから内容がゴッチャになってしまってる、
オススメできない読書の仕方です
September 16, 2011
September 15, 2011
画伯の夏休み
瑞季の熱が、やっと下がりました
このまま、元気になってね!
3連休どこかに遊びに連れて行ってあげたいな
先週、幼稚園に行った際に壁に貼ってあったお絵かきです。
勿論、茉莉花画伯(笑)の作品
テーマは、「夏休みの思い出」で、
茉莉花が描いたのは、先月末の地蔵盆祭りでした。
屋台に、やぐら、踊るお友達に、夜、そして提灯の明かり・・・。
上手に描けてるよ
親にしかわからないけど(笑)
子供の作品って、いつも自由で見ていて楽しいですよね
September 14, 2011
瑞季が寝込んでます
昨日から、瑞季が熱出して寝込んでます。
38度後半をずっとキープ・・・。
上がりもせず、下がりもせず。
茉莉花と違って、薬は嫌がらず飲んでくれるので、
それだけが救い・・・。
昨夜は、眠れなかったようですが、
今は、ぐっすり寝ているので、早く良くなって欲しいです
September 13, 2011
エアポートウォークでランチ
昨日、パパが夜勤(本当はそんな勤務シフトは無い会社です。)だったので、
茉莉花を送り出した後、瑞季と3人でランチを食べに、
エアポートウォークに行きました。
このショッピングモール、飛行機が見放題だから、
我が家の子供達は、ここが大好きです
飛行機を一通り堪能してから、
ランチビュッフェを頂きました
窓側の席に座らせていただけたので、
飛行機見放題
最高でしたよ
わかりにくいですが、赤丸内のオレンジの飛行機がまさに離陸していく所!
平日だから、窓際に座れたけど、
今度、休日に行った時に、「またあの席がいい!」とぐずられそうで、怖いです
September 12, 2011
東谷山フルーツパーク~梨の収穫体験~
東谷山フルーツパークで、梨の収穫体験をしてきました。
本当は、ご近所のぶどう狩りをしたかったんですが、
下調べをしなかったので(またか)後日、チャレンジしたいと思います!
今年は、茉莉花が「ぶどう狩りがしたい!」と主張しているので、
葡萄があまり好きではないパパも、折れてくれそうです(笑)
ついでに、レストランで、フルーツをいっぱい堪能してきました。
パイナップルの舟盛り(笑)ならぬ、パインボードと、
生クリームとカットフルーツをたっぷりはさんだ、パンケーキ。
あまりのフルーツと生クリームの多さに、
ちょっと胸焼けした私達でした
September 11, 2011
白鳥庭園
ミュージカルの後に、白鳥庭園に寄って来ました。
一度ここで一服いただいてみたかったんです
美味しかったですー
庭園も素敵でした
ただすごく素敵なお茶室は、お茶会で貸切だった為、
見学出来ませんでした、残念
楽しくて、暑いのに駆け回っちゃったよ
September 10, 2011
September 09, 2011
歯が欠けました
今日も、歯医者に行って来ました。
先月、
「詰め物が取れた」
と思いつつも、そのまま放置していたら、
実は、詰め物ではなくて、
気がつかないうちに、虫歯になっていて、
その歯が欠けていました・・・(;´д⊂)
妊娠、出産を経て、ボロボロになった歯が、
虫歯になってしまった為のようです・・・。
皆様も、どうぞお気をつけ下さい(;´д⊂)
今日も治療に、麻酔を使ったので、
もう、だるいやら、気持ち悪いやら、頭痛いやらで、
何もする気力無しです、おやすみなさいませ
September 08, 2011
September 07, 2011
September 06, 2011
September 05, 2011
September 04, 2011
September 03, 2011
親不知
今日、親不知を抜きました。
ずっと虫歯で、抜きたかったのですが、
授乳中はダメだったので、放置だったんです。
・・・そろそろ、麻酔が切れてきて、痛い・・・
寝ます・・・
やっぱり、今日はパパに休んでもらってよかった。
September 02, 2011
September 01, 2011
やっぱり姉>母
今日から、2学期です!
茉莉花の幼稚園は、初日から給食が始まるので、
帰ってきたら、どっと疲れが出たのか、
瑞季がお昼寝する前に、寝ちゃいました
瑞季は、私から離れてくれません
トイレにも行かせてくれない
トイレについて来てもらって構わないのだけど、
自分が遊びたいから、ソレは嫌なのだとか、どんだけ我侭なんだよ
でも、やっぱりさみしいらしくて、
数十分おきに、
「茉莉ちゃんは?」「ネェネェ(お姉ちゃんの意)は?」
と聞いてきます。
「ママがいるじゃん!」
と言ったら、
「・・・ママも多分好きだよ。」
って、ひどすぎっ
Recent Comments