文化・芸術
September 30, 2012
September 01, 2012
October 16, 2011
県民茶会
実家近くで県民茶会が開かれたので、行ってきました。
二服頂きましたが、
パパと私のお茶菓子はしっかり(ちゃっかり?)と、
コブタちゃんずに奪われました
しかもしっかりと、空き時間にはおやつを食べて、遊んで
子供に空き時間なんて言葉は存在しないですね。
常に、何かしていて、全力投球です。
お茶券に、入場無料券がついてきたので、
帰りにデンパークによって、ランチをしてから帰ってきました。
駐車場には、何故か、ずらっとコペンが・・・w
瑞季が大喜びでしたw
September 18, 2011
川上屋
3連休の中日、せっかくなので、
仕事で朝帰りのパパを(茉莉花が)起こして、
気の向くままにドライブに出かけました。
土岐プレミアムアウトレットでも寄っていこうか、
と寄ってみたら、すごい人で、
とても駐車場にとめられそうになかったので、
そのままさらに、気の向くままに、
道の駅に寄ったら、その周辺が織部ヒルズという、
焼き物の街になってました。
すごく気になっていたのですが、
時間がなくて泣く泣く、お茶して帰ってきました。
次は、ゆっくり街を歩きたい!!
そして・・・何かねだりたいw
道の駅に、栗きんとんで有名な川上屋のカフェがあったので、
そこでお茶しました。
名物栗きんとんと、モンブラン。
モンブランはいくつも種類があって、さすが栗の名店?w
栗きんとんは勿論美味しかったのですが、
モンブランが美味でしたーーーー
パパが、
「また食べに来たい!」
と・・・。
あなた、ケーキ一つにどこまで足を伸ばすおつもり!?
September 15, 2011
画伯の夏休み
瑞季の熱が、やっと下がりました
このまま、元気になってね!
3連休どこかに遊びに連れて行ってあげたいな
先週、幼稚園に行った際に壁に貼ってあったお絵かきです。
勿論、茉莉花画伯(笑)の作品
テーマは、「夏休みの思い出」で、
茉莉花が描いたのは、先月末の地蔵盆祭りでした。
屋台に、やぐら、踊るお友達に、夜、そして提灯の明かり・・・。
上手に描けてるよ
親にしかわからないけど(笑)
子供の作品って、いつも自由で見ていて楽しいですよね
September 11, 2011
白鳥庭園
ミュージカルの後に、白鳥庭園に寄って来ました。
一度ここで一服いただいてみたかったんです
美味しかったですー
庭園も素敵でした
ただすごく素敵なお茶室は、お茶会で貸切だった為、
見学出来ませんでした、残念
楽しくて、暑いのに駆け回っちゃったよ
September 10, 2011
August 19, 2011
August 16, 2011
お盆休みは北陸へ~憧れのエテテマ編~
北陸の旅5日目。
お土産屋さんを冷かしながらの帰途・・・の予定が、
ついついガッツリ買い物しちゃいました。
と言うか、祖母に買ってもらっちゃいました
九谷焼のペアグラス。
九谷焼のカフェオレボウル。
中が鞠みたいに可愛くて、買ってもらっちゃいました
さらに、九谷焼の湯のみに、ガラスのオルゴール・・・。
買い物づくしの1日でした・・・。
(あ、勿論自分で買ったものもあります。)
最後にレンタカーを返して、大冒険終了です。
今回、レンタカーは、瑞季憧れの「エスティマ」を借りました。
チャイルドシートも借りたので、
初めて黄色いチャイルドシートに座った瑞季なのでした
(いつもは、茉莉花のお下がりの赤いチャイルドシート)
楽しかった北陸の旅も、もうすぐお終い。
明日、名古屋に帰ります。
パパ、毎日さみしくて泣いてないかしら?
より以前の記事一覧
- 七夕まつり 2011.07.07
- リトルワールドコスプレツアー再び~後編~ 2011.05.22
- リトルワールドコスプレツアー再び~前編~ 2011.05.21
- 空中茶室 2011.05.09
- ドームやきものワールド 2007.11.22
- 大?エルミタージュ美術館展へ 2007.02.09
- 七夕 2006.07.13
- また買っちゃった! 2006.06.29
- 蛍舞う 2006.06.19
- 旦那の実家にて 2006.06.18
- 初稽古 2006.06.13
- 南南東 2006.02.05
Recent Comments